- HOME
- 事業内容
医療・医薬コンサルティング
コンセプト・プロジェクト事例
臨床医の他、医療機関の経営層、薬剤部長、疾患KOLなど医療現場の生の声を基にした、
マーケティングコンサルティングを行っております。
※のべ350人以上のインサイトインタビューを実施(2020年実績)
プロジェクト支援業務
- KOLによる開発品評価
- 新規事業参入支援
(リサーチ・コンサルティング) - エリアマーケティングスタッフ活動評価
- デジタルの取り組み分析
- MSL活動評価
- KOLアドバイザリー会議のコーディネート
(適切な対象者のノミネート、調整) - 病院経営層アドバイザリー会議の
コーディネート
(適切な対象者のノミネート、調整)
得意領域(テーマ)
- 地域包括ケアシステム
- デジタルマーケティング
- メディカル活動
(MA・MSL)
オンコロジー領域
- 各種固形がん
(大腸、胃、肺、泌尿器、肝臓など) - 各種血液がん
(白血病、リンパ腫、多発性骨髄腫)
スペシャリティー領域
- 関節リウマチ
- 消化器領域
(IBD) - 皮膚科領域
(主にBio製剤) - 血友病
- CNS領域
マーケティングリサーチ
得意とする調査対象
- 各疾患領域KOL
- 病院経営層医師
- 薬剤部長
- 医師会、薬剤師会
- 在宅医療実施かかりつけ医
得意とする手法
- 弊社インタビュアーによる
インサイトインタビュー - セントラルロケーションによる
インタビュー
研修・講演
研修
- がん専門MR研修
- がん領域マーケティング研修
- エリアマーケティングスタッフに対する研修
- 広域卸の支店長研修
その他
- 2018年3月
- 滋賀県 草津栗東医師会 「地域包括ケアシステム時代のかかりつけ医の役割」講演
- 2017年11月
- 茨城県 中小病院薬局講習会「地域包括ケアシステム構築過程における病院薬剤師の役割」講演
- 2016年5月
- 福岡市勤務医内科医会・内科医会合同学術講演会(福岡県医師会、市医共催)
「病診連携をふまえて~医療のこれから~」講演 - 2011年7月
- 日本ジェネリック医薬品学会、バイオシミラー分科会 講演およびパネルディスカッションに登壇